輪廻転生-神←だけは必ずお読み頂ければ幸です。後は最新の章から読まれていき、第一章にたどり着かれれば、望みを叶え完全にあなたを救って見せます。
親切に報いる
今回は下記のお手紙を相談フォームより頂きました。
————-
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
私は足の病気で普段は歩行可能なのですが、病気が悪化する日などは車椅子無しでは外での移動は出来ません。
ある日のこと、足の状態が非常に悪かったのですが、出かける用事がありタクシーを呼んで家の玄関先まで這うようにして歩きタクシーに辛うじて乗れました。
乗れたまではよっかったのですが、タクシーの中で同じ姿勢で足を30分以上そのままにしていたので、着いた先で同にもこうにも足がふらついて歩けません。それを見た運転手さんが、肩を貸しましょうと言って車を止めて降りてきてくれました。そして、目的の場所まで5分近くも私を抱えて連れて行ってくれました。
問題はここからなのですが、ここまで優しい運転手さんに私が言ったお礼の言葉、恩への報いになるのでしょうか、それは「ありがとうございました」を2回繰り返した程度だけでした。
もっと、あっただろう報い方はと思う次第です。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
————–
お手紙ありがとう。
もう少しは報いる必要があった。これはなぜなのか、親切にしてよかったと思わせるだけのお礼を行わなければなりません。
この感謝の表現により、また、親切にしようという気持ちにさせることが出来るからです。恩に対する報いの第一歩はここにあるのです。
次に、もっと報いなければとわかっていながら出来ないのは、普段の鍛錬です。普段から人に親切にされたら、どう応えるのかを常にイメージしておかなければなりません。
イメージしておかないと、突然の親切に呆然とするだけで、報いることが出来ずに終わってしまいます。
どんな小さな親切であっても、出来る限りの報いを示すことで、相手はまた他者に親切にしようと思い成長するのです。
あなたには、大きな神の力があり、あなたの言葉や行いが、他者を成長も退行もさせることが出来るのです。
後退させてはなりません。常に他者を成長させなさい、すれば、あなたも成長できるのです。
親切への報いによる人の成長には、憂いもなくなり、心までも穏やかにし成長させることができ、そこには畏敬の念さえも感じる。
親切にされた時だけではなく、親切にするイメージも作っておかなければなりません。いつどこでどんなチャンスが巡ってくるかわかりません。いついかなる時も、親切にできるチャンスを見逃さないためには、このイメージは重要になります。
あなたにとっては、親切にすることは当たり前で、親切にできるチャンスに巡り合うことを待ち望んでいます。いつ訪れても良いように万全を期しておくことです。
一番よくないのが、親切にできるチャンスが巡ってこないと嘆いている者となる。実際にはチャンスは訪れているのに、目を見開いて見ていないから、心の底から渇望していないから、見落としているのです。
親切にする側が、渇望することに未だ心の底から捧げられないでいるから、ここに来ても愚か者のままなのです。
他者に善くすることが無慈悲であってはならない、他者に尽くさせていただけることこそが、己が神への右の道を歩く者となれることを忘れてはならない。
いつまでも勉強だけではだめなのは分かっていることでしょう。そろそろ蓄えた能力を如何なく使う時です。今までも実践してきたでしょう。これからはもっと実践してみましょう。
神の道を歩くのです。
他者に尽くす、善い行いで奉仕をするということを、言い方を変えて、罪の償いをすると考えた場合には、もう少し踏み出しやすいかもしれません。
過去世迄に犯してきた罪や現世での罪の償いの一つが、他者への奉仕への一つだと考えて、親切を行う事を進めてみることです。
神の七つの掟
■ 騙さない、悲しませない、心を傷つけない
■ 親切にできる時を逃さない
勇気で言葉を「私に何か助けさせて下さい」
■ 動物を食べない
■ 罪を犯さない
■ 恩と責任・恩に報いる
■ 我慢
■ 奉仕と施し
神の言葉:これだけを行為として行えば、あなたはあなた自身で天国を選択し天国に行くのです。お金や物や宗教など必要ないのです、天国ではそんなものは無意味なのですから。
七つの掟は、どれをとっても難しいことではないはずです。但し、困難です。困難でなければ過去世までの「償」の輪廻転生はないわけです。
私は同じ話、同じことを何百回も言います。
神の化身
神より「我が子よ、最新の章から読むのも、第一章から読むのも、どの章から読んでもかまいませんが、必ず、全ての章を読むことが、今のあなたを、これからの、あなたを必ず完全に救います。それが約束です。私が今回あなたたちにのみ降ろした神の化身はいつもあなたたちの事を考えている、それを忘れてはならない。大木の神より」
(神の化身の代筆者です。代筆者とは神の化身が私たちのいずれかに降りて来られて書いている者です。誤字脱字があれば、是非、相談フォームよりご連絡お願い申し上げます)
自殺関連の章一覧
https://kaminokeshin.com/%e8%87%aa%e6%ae%ba/
ベジタリアン・ヴィーガン・ビーガンの章一覧
https://kaminokeshin.com/vegetarian-vegan-vegan/